利用上の注意
ふくい健康の森をご利用する際に必ず下記の注意事項をお読みいただき、注意事項をお守り下さい。
ふくい健康の森(全体)
許可が必要です
- 物品の販売、募金を行うこと
- 業として、写真または映画の撮影をすること
- 興業を行うこと
- 集会、展示会、博覧会などの催しをすること
- 名義を使用すること
禁止されています
- 健康の森の施設を傷つけたり、なくすこと
- 竹木や植物を採取したり、傷つけたりすること
- 鳥や動物を捕まえたり、傷つけること
- ゴミ、あき缶、危険物などを持ち込んだり、捨てること
- 指定場所以外でたき火や火遊びなどの火気を使うこと
- 立入禁止区域や危険な場所に入ること
- 指定場所以外へ自動車、オートバイを乗り入れおよび駐車をすること
- ペットの放し飼いやフンの放置をすること
- ゴルフの練習、犬の訓練およびその他利用者に危害を及ぼすこと
- その他、健康の森内の秩序や風俗を乱す行為をすること
注意して下さい
- 健康の森内(駐車場、構内道路を含む)での事故(ケガ、盗難など)が生じた場合は、その責任を一切負いません。
- 施設や備品を破損したり、紛失した場合は、すみやかに弁償していただきます。
- ふくい健康の森敷地内は屋内、屋外を問わず全面禁煙です。
けんこうスポーツセンター
- 一階受付横の券売機で利用券を買ってから受付し、利用して下さい。
- ペットなどの動物、危険物等を持ち込まないで下さい。
- お帰りの際、お忘れ物のないようご確認下さい。
- 器具、用具等の故障については、受付まで申し出て下さい。
- 館内でけがをしたり、気分の悪くなった方は、職員に申し出て下さい。
なお、応急処置以外の責任は負えないので、事故のないよう充分注意して下さい。 - 専用利用される場合は、あらかじめ電話か来所して予約して下さい。
- 貴重品およびロッカーの鍵は各自で責任をもって保管して下さい。
- 所持品の盗難・紛失については一切責任を負いかねますので注意して下さい。
- 次に該当する人は、入場できません。
- 酒気を帯びている人
- 公の秩序および善良な風俗を乱す恐れがある人
- 体調がよくない人、管理者が管理上支障があると認められる人
- 大人の同伴がない小学生以下の児童および幼児
- ゴミは所定の屑入れに入れて下さい。
- 館内は全館禁煙です。
- その他、職員の指示に従って下さい。
健康スポーツ公園
「ふくい健康の森の注意」とともに、各施設の案内板の指示に従って使用して下さい。 また、健康スポーツ公園敷地内は全面禁煙です。
中央広場(ローラースケートコース)における特記事項
- ローラースケートコースにジャンプ台等の設置物を設置する際には、以下の4項目を守った上で、事前にけんこうスポーツセンター(0776-98-8020)に届け出なければならない。
- 他の利用者のいない場合という条件において、設置物の使用を許可するものとする。ただし、設置できるのは、橙(だいだい)色帯のコースのみとする。
- 上記において設置物を使用中に、他の利用者の利用があった場合には使用を中止し、設置物を撤去しなければならない。
- 設置物の設置による施設・設備の損傷については、設置者が現状復旧しなければならない。
- 設置物の使用による傷害に関しては、一切関知しない。
温水プール
利用の制限
- 水着・水泳帽子を着用しなければプールへの通路及びプール室に入れません(スポーツセンターのロビーに水泳帽子の自動販売機がございます)。
- 満3歳未満の乳幼児でオムツがとれていない場合は施設を利用することができません。
- (重要)小学校3年生以下の児童及び幼児については、必ず保護者が水着・水泳帽を着用の上、責任を持って付き添って下さい(保護者1人に対して小学3年生以下5人まで)。
- 身長120cm未満の方は、ウォータースライダーを利用できません。
- 医師から運動や遊泳・入浴を禁じられている方、伝染病患者、酒気を帯びている方は施設を利用することができません。
- 温水プール内が混雑する場合には、安全性確保のため入館等を制限することがあります。
- 化粧を落とし、貴金属・時計等をはずしてから、ご利用下さい。
- プール内へのカメラ及び携帯電話の持ち込みはご遠慮下さい。
- プール観覧席はありません。水着以外の方はプール室に行くことはできません。また、タオル置き場からの洋服での見学はご遠慮下さい。
- その他、温水プール内において係員の指示に従わない方は退館していただく場合もあります。
注意事項等
- 施設を汚損したり壊したりしないこと。(施設・備品などを損傷・紛失した場合、弁償していただきます)
- 指定された場所以外では、飲食、飲酒はしないこと。
- 温水プール内で、騒音又は大声を発したり、走り回るなど他人に迷惑を及ぼさないこと。また、他人に迷惑を及ぼす物品を携行しないこと。
- 25mプール内には水中メガネ(レンズがガラス製のもの)・ビーチボール・浮き輪などを持ち込まないこと。幼児用プール・流水プールでは、ビーチボール・浮き輪を使用することができます。
- 館内は全館禁煙です。
- その他、温水プールの管理運営上支障があると認められる行為はしないこと。
管理責任の範囲
温水プール内で事故が発生した場合、その責任を負いかねますのであらかじめ御了承下さい。
また、所持品の紛失・盗難・破損についても一切の責任を負いません。